スライド1 スライド1
スライド2 スライド2
スライド3 スライド3

価値創出
担い手になる

Meiji University Recruit.

MESSAGE
メッセージ

強い仕事をしよう。

世界基準で戦う独創的な教育・研究を行うため、教員と連携し、
新たな仕組みを創り出す仕事がある。

学生、父母・校友、企業や研究機関、国、地域とも関わりながら、
正解のない問題に取り組む仕事がある。

国内、海外に常にアンテナを張り、
これまでも変わり続けてきた明治をさらに進化させていく。

その最前線に立つ大学職員の一人として。
自ら課題を見つけ、挑戦し続ける仕事は、手強い。

常に変革の真っ只中。この仕事に「これで完成」というゴールはない。
だから大変と思うか。だから面白いと思うか。

明治大学は、ともに「前へ」と進み続ける仲間を待っている。

メッセージ1
メッセージ2

VISION
求める人材

明治大学は、1881年に創立し、「権利自由・独立自治」という建学の精神のもと今日まで経営されてきました。創立以来、「個」の確立を通じて近代化を図るべきであるとの視点のもと、日本の未来を担う人材を数多く輩出。現在も学生や教員だけでなく、明治大学の職員らもこの精神を受け継ぎ、「個を強くする大学」として、教育・研究・社会貢献活動に取り組んでいます。

MOVIE動画

エントリー者限定!マイページにて1日密着動画を公開しています。

MISSION
業務紹介

治大学で働くということ

そもそも、明治大学とはどのような考えのもとで生まれた大学なのでしょうか。明治大学で働く職員には、どんな役割があるのでしょうか。明治大学が古くから大切にしている考え方と、幅広い業務に関わりながら明治大学の未来をつくる、大学職員の仕事について紹介します。

MEMBER
明治大学で働く人の声

もに働く仲間たち

明治大学の職員は、教学部門、法人部門、支援部門の3つの分野を経験しながら新しい挑戦を続けています。自分自身の領域を広げ、オンリーワンの人材として活躍している職員を紹介します。

CULTURE
働きやすい環境

長と挑戦を
後押しする研修制度

明治大学では、さまざまな制度を取り入れ、自ら考え行動する人材の育成に力を入れています。自分らしくキャリアステップを踏むための幅広い研修制度を紹介します。

RECRUIT INFO
採用情報

エントリー

ログイン